TEL. 078-361-8064
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28
兵庫県中央労働センター5階
兵庫県産業保安課から通知依頼がありました。県内の新型コロナウイルスの新規感染者は…
中小企業庁では、中小企業の自然災害等に対する事前対策(防災・減災対策)を促進するため、標記制度を…
令和3年3月1日に障害者雇用率が0.1%引上げとなります…
近年、食品工場及び業務用厨房施設等においてガス消費設備によるCO(一酸化炭素)中毒事故が発生…
LPガス消費者の安全の一層の確保及び重大事故を撲滅する観点から、毎年10月をLPガス消費者保安月間として定めております。LPガス販売事業者等においては…
兵庫県警察本部生活安全課より、標記強盗事件への注意喚起依頼がありました。…
(一社)全国LPガス協会からお客様に安心してLPガスをご利用いただくために、感染拡大防止対策の取り組みについて、チラシ等を作成し、ホームページや店内等への掲示依頼が…
今年度は応募用紙(チラシ)とWEBによる応募受付となっております。いずれの方法もお客様が直接応募する場合とLPガス販売店がお客様の代理で応募する場合に対応する…
6月26日付で、新型コロナウイルスの影響を踏まえた液石法等の各種期限延長措置の更なる延長追加措置が公布、施行されましたので…
国税庁長官官房総務課より、別添のとおり、国税の取扱いに関するパンフレットの周知について依頼が…
新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するため、ガスメーターを含む特定計量器に貼付されている検定証印記載の有効期間が、令和2年4月から…
兵庫県企画県民部災害対策局産業保安課および神戸市消防局予防部危険物保安課の担当窓口を…
標記につきまして、4月10日付けで公布、施行されましたのでお知らせいたします。詳細については下記の経済産業省ホームページをご参照ください…
標記、緊急事態宣言に伴い、資源エネルギー庁資源・燃料部長より、(一社)全国LPガス協会会長あてにLPガスの供給継続について別添のとおり周知徹底の要請依頼があり…
令和2年度の各種講習会の実施につきましては、現状では予定通り実施予定としますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況によって定員の削減等、資格講習、検定等に変更が…
標記につきまして、全L協より周知依頼がありました。県下LPガス販売事業者におかれましては、従業員等に周知徹底を…
既存住宅の住宅用火災警報機(以下、「住警器」)設置義務から10年が経過し、今後、住警器の電池切れや電子部品の劣化等による故障が増加していくものと…
本県の令和元年度における高圧ガス事故の発生状況につきましては、令和元年12月31日時点で16件(下表参照)発生しており、平成30年度の10件に比し、6件増加しています。また、人的被害を伴う事故が…
事業者の負担軽減と一般消費者の利便性向上を目的に…
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター5階
TEL 078-361-8064
FAX 078-361-8073